dry apple
mac × desktop mascot
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一ファイルのみをmaster辞書と関係なく更新する
** その1--------------------------------------------------------
自動で更新先のurlを分ける
@homeurl
(unless,(特殊シェル)==master,【通常のアドレス】,【特殊な場合のアドレス】)
** その2---------------------------------------------------------
オーナードローのお気に入りからの更新
*sakura.recommendsites
ネトワク
script:\![raise,OnMenuExec,ネトワク]
*OnMenuExec
>メニューから実行(R0)
*メニューから実行ネトワク
$特殊更新=1
\![updatebymyself]
@homeurl
(unless,(特殊更新)==1,【通常のアドレス】,【特殊な場合のアドレス】)
** その3-----------------------------------------------------------
シェルフォルダにテキストファイルを置き、辞書として読み込む
ゴースト起動・シェル更新の際にテキストファイルをghost>masterフォルダに移動orコピー
シェルのdescript.txtに@homeurl
→saoriを使う uptool.dll
→yayaを使う FMOVE
*補足*
ゴースト本体の辞書の書き換え(協力)必須。
その1、その2は一ファイルだけ更新ってできるのか不明。
(他の辞書をいじらずに、一ファイル分だけのupdateファイルを作成→無理?)
** その1--------------------------------------------------------
自動で更新先のurlを分ける
@homeurl
(unless,(特殊シェル)==master,【通常のアドレス】,【特殊な場合のアドレス】)
** その2---------------------------------------------------------
オーナードローのお気に入りからの更新
*sakura.recommendsites
ネトワク
script:\![raise,OnMenuExec,ネトワク]
*OnMenuExec
>メニューから実行(R0)
*メニューから実行ネトワク
$特殊更新=1
\![updatebymyself]
@homeurl
(unless,(特殊更新)==1,【通常のアドレス】,【特殊な場合のアドレス】)
** その3-----------------------------------------------------------
シェルフォルダにテキストファイルを置き、辞書として読み込む
ゴースト起動・シェル更新の際にテキストファイルをghost>masterフォルダに移動orコピー
シェルのdescript.txtに@homeurl
→saoriを使う uptool.dll
→yayaを使う FMOVE
*補足*
ゴースト本体の辞書の書き換え(協力)必須。
その1、その2は一ファイルだけ更新ってできるのか不明。
(他の辞書をいじらずに、一ファイル分だけのupdateファイルを作成→無理?)
PR
この記事にコメントする
*
最新記事
(08/05)
(07/26)
(07/20)
(05/05)
(05/29)
最新TB
ブログ内検索