dry apple
mac × desktop mascot
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
覚え書き(#3)
・画像ファイル名「sueface●.png」で、●=半角数字以外だと表示されない
半角数字+英字、記号も不可
・画像が極端に減色されていると表示されない
・elementが上手く追加できない
・アニメーションの動作パターンは上から下
追加されるのは下から上
---
ころぺたのアニメーション秒単位:1ms
1ms=0.001秒
SERIKO/1.x 10ms 単位。1=0.01秒
SERIKO/2.0 1ms 単位。1=0.001秒
・画像ファイル名「sueface●.png」で、●=半角数字以外だと表示されない
半角数字+英字、記号も不可
・画像が極端に減色されていると表示されない
・elementが上手く追加できない
・アニメーションの動作パターンは上から下
追加されるのは下から上
---
ころぺたのアニメーション秒単位:1ms
1ms=0.001秒
SERIKO/1.x 10ms 単位。1=0.01秒
SERIKO/2.0 1ms 単位。1=0.001秒
PR
Mac OSX上で動くデスクトップマスコット「偽林檎」の製作関連を書くブログ。偽林檎は「伺か」というWindowsソフトをMac OSX上に移植したものです。
フリーウエアです。
使ってみたい方はこちら
偽林檎導入ガイド
作ってみたい方はこちら
シェル・ゴースト作成入門
駄でべ>GhostHowTo
---
ゴースト全般について書いて行こうと思います。
記事の引用、流用、使用はご自由にどうぞ。その際、リンクは必要ありません。
たまに記事が消えます。コメントやトラックバックがあれば残しておきます。
記事は書き直すことがあります。
フリーウエアです。
使ってみたい方はこちら
偽林檎導入ガイド
作ってみたい方はこちら
シェル・ゴースト作成入門
駄でべ>GhostHowTo
---
ゴースト全般について書いて行こうと思います。
記事の引用、流用、使用はご自由にどうぞ。その際、リンクは必要ありません。
たまに記事が消えます。コメントやトラックバックがあれば残しておきます。
記事は書き直すことがあります。
*
最新記事
(08/05)
(07/26)
(07/20)
(05/05)
(05/29)
最新TB
ブログ内検索